さーみsa-mi’s 子育て・人生ダイアリー

子育てや人生における自分の思いなどあれこれ書いてます。

【家族日記】「家族になろうよ」の歌詞が熱すぎる!~親になって考えた事~

こんばんは。

今日もご訪問いただき、ありがとうございます(*´▽`*)

 

今日は歯医者で歯のメンテナンス。

私が通う歯医者さんは保育士さんがいるので、子ども達を預けて1人時間満喫~。

誰にも邪魔されず、横になってメンテナンスしてもらい、歯も心もスッキリして帰ってきました( *´艸`)

 

さて、今日は「家族になろうよ」の話。

 

夫婦で行った福山のライブ

実はですね、久しぶりにライブに行ってきました。

次女が生まれる前に行ったのが最後なので、約2年ぶりの夫婦でのライブ。

しかも、福山雅治!!

(たまたま、近くだったから申し込んだんですが。めでたく当選)

 

実際に会場に行くと、ご年配の方も多く年齢層は高め。

中には、高校生~大学生のお子さんと親子で参戦!という方もいらっしゃいました。

そりゃそうですよね、福山雅治さん自体49歳だっていうんですからね~

(私、もっと若い気がしてた・・・)

 

もうね、49歳とは思えない歌唱力と容姿と演奏力!!

顔は小さいに足が長くて細いし、声がとても心地いい~

あんなに楽器がうまくて、声が良くて、顔も素晴らしくて、作詞作曲もできちゃう方がこの世にいるのねっ!

天はどれだけ才能を与えるんだよってくらいオーラがありましたよ( ゚Д゚)

 

夫と2人で「完璧すぎる~」を連発していました。

福山結婚報道で「福山ロス」が騒がれましたが、これが熱烈なファンとなれば納得です。

そんな福山様と一緒の空間にいれたなんてそれだけで幸せだわ~。

 

「家族になろうよ」が心に染みた訳

家族になろうよ

家族になろうよ

 

 

コンサートの曲は古いものから、新曲まで幅広く、歌詞が出るので一緒に歌うこともできました。

今更だけど、福山の曲ってどんな曲でも聞いたことある!

ってなるくらい使われてるんですね~

 

盛り上がる曲、しっとり聞かせる曲といいバランスで。

その中でも、私の中に響いたのが「家族になろうよ」です。

今やウエディングソングとしても使われてますね~

かくいう私も自分の結婚式で使ったな。

 

ものすごくいい曲だって思ってたんですが、ライブという環境で聞くとさらにいい!!

以下、サイト様より引用

作詞:福山雅治 作曲:福山雅治
「100年経っても好きでいてね」
みんなの前で困らせたり

それでも隣で笑ってくれて
選んでくれてありがとう

どれほど深く信じ合っても
わからないこともあるでしょう
その孤独と寄り添い生きることが
「愛する」ということかもしれないから…

いつかお父さんみたいに大きな背中で
いつかお母さんみたいに静かな優しさで
どんなことも越えてゆける 家族になろうよ

小さな頃は身体が弱くて
すぐに泣いて甘えてたの

いつも自分のことばかり精一杯で
親孝行なんて出来てないけど

明日のわたしは
それほど変われないとしても
一歩ずつ 与えられる人から
与える人へかわってゆけたなら

いつかおじいちゃんみたいに無口な強さで
いつかおあばちゃんみたいに可愛い笑顔で
あなたとなら生きてゆける そんなふたりになろうよ

いつかあなたの笑顔によく似た 男の子と
いつかわたしとおなじ泣き虫な 女の子と
どんなことも越えてゆける 家族になろうよ

あなたとなら生きてゆける
しあわせになろうよ

www.3131.info

 

もうですね、生の演奏&歌声で聞くと涙が出ます・・・

こんなに心に響く歌だっけ?みたいな・・・

その理由を考えてみると・・・

 

①会場の臨場感・しっとりムード

目の前であの福山がギター片手に歌ってるんですよ!

しかも音がバンバン体中に入ってくる。こりゃ、感動しちゃいますね。

 

②自分の結婚時のことを思い出す

私は嫁に出してもらった身。

親のことをそんなに深く考えていなかった当時、この曲で祖父母や親の存在の大きさを実感したのを思い出します。

それから、「自分達で家庭を築いていく」という気持ちが高まりました。

 

③子ども達がやがて自立していくということを意識する

これは、今回初めての得た感覚でした。

子ども達もこうやってやがて自立していくんだな~って感覚。

 

これは、結婚して新しい家族を作るのがいいって価値観を押し付けているのではありません。

 

結婚してもしなくても、自分たちは子ども達の理想の夫婦でいられるかとか

母親として、何か残すことができているかってこと。

親になったからこそ、子ども達のことを想像して感極まってしまいました。

 

改めて聞くとものすごく奥が深い・・・

 

最後に

やがて自立&自律していくだろう子ども達。

私は子ども達と一緒に生活できるのは、18歳までと思っています。

逆算すると長女あと15年、次女あと17年。

 

この間にどのように一緒の時間を過ごすかって子どもの成長にも親の成長にも差が出てくるはず。

たった一度の子育てだから、1日1日を楽しく&有意義に過ごしたい。

そう思わされるライブとなりました。

 

毎日を意識しないとただただ毎日が過ぎていって、いつしか子ども達が自立・・・ということにならないように。

 

自分たちは子ども達の理想の夫婦でいられるか・・・

母親として、何か残すことができるか・・・

 

この問いの答えは1日1日の積み重ねにあるように思います。

その時々は大変でも、いつか自立する日を見据えて子ども達と過ごしていきたいと思います。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました(^_-)-☆

 

 

福の音(通常盤・初回プレス仕様)(3CD+特製三方背ケース仕様)

福の音(通常盤・初回プレス仕様)(3CD+特製三方背ケース仕様)

 
にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

 </ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村

 

www.amazon.co.jp