さーみsa-mi’s 子育て・人生ダイアリー

子育てや人生における自分の思いなどあれこれ書いてます。

【商品レビュー・知育】学研幼児ワーク「2~4歳 はじめてのおけいこ 特別限定版」にチャレンジ!!

こんにちは。

今日もご訪問いただき、ありがとうございます(*´▽`*)

 

先週末、親子4人でプチ旅行に行ってきました。

行き先は、アンパンマンミュージアム!!

もう大興奮の子ども達。

今回の旅行記は追って記事にしたいと思っています。

 

そして、今日は2週間ぶりの一時保育~!(∩´∀`)∩

久しぶりにブログが書けるわ~

さて、今日は「幼児ワーク」の話。

 

学研幼児ワーク「はじめてのおけいこ」が届きました!!

今回先行モニターさせていただいたのは、学研さんの「はじめてのおけいこ 特別限定版」です。

 

f:id:se-sami-street:20180320104813j:plain

 

3月下旬に発売されるこの商品。

特別限定版ということですが、何が特別限定なのかというと・・・・

 

上記写真にある通り、テキストに加えて

あいうえお表、鉛筆2本(三角・六角)、鉛筆削り、鉛筆用補助グリップ、クレヨン3本が付いてます!!

f:id:se-sami-street:20180320105300j:plain

これで、本体660円+税ですからね~。

お得感満載じゃないですか?!( *´艸`)

 

お得感ももちろん、教材内容を見ると楽しく・正しく「書く」ことに特化している気がします。

今回の特別限定版を拝見しての私の感想は・・・

 

〇クレヨン・鉛筆の2つから選べるのがいい!

→子どもにとって自分で選べるって書く意欲が高まりますね♪

さらに新しいものというのが、子どもをやる気にさせます♪

 

〇正しい鉛筆の持ち方が習得できる工夫がされている

→三角鉛筆・補助グリップが正しい鉛筆の持ち方習得に役立ちます♪

おまけにワークにも正しい鉛筆の持ち方の写真つき♩

 

〇付属のあいうえお表が文字への関心を高めてくれる

→楽しく運筆訓練から文字の習得へという意欲付けへ♪

 

子どものあらゆる教育全般を担う学研さんのノウハウが詰め込まれたこの1冊は、子育て中の私にはとても心強いですね~。

やはり、何を選んだらいいかって迷ってしまいますから。

 

筆記用具からあいうえお表までついた「はじめてのおけいこ 特別限定版」は、そんな私にはありがたい商品でした。

 

気になる長女の反応は・・・?

商品が届いて早速長女に手渡すと・・・

「プレゼント?やってみたーい!!」とやる気満々!

f:id:se-sami-street:20180320112117j:plain

 

実は、以前買った学研さんの幼児ワークもあったんです。

(次女は、長女の真似をしてそちらを使用・・・)

しかし、そちらには目もくれず、今回の限定版に真剣に取り組む長女。

 

まず、長女がチョイスした筆記用具は赤のクレヨン。

お絵かきするのに、書きなれている&色付きという理由らしいです。

 

やはり自分で筆記用具を選べるのは嬉しいらしく、その後も色を変えて次のページ、また次のページとどんどん進んでいきました。

 

進むこと一気に13ページ!!

付属のがんばりシールが貰える=できた!=達成感の繰り返しがいいんでしょうね。

親としても、こんなに集中力あったのか!と思わされましたよね。( ゚Д゚)

 

しかも、長女は左利き。

ただ私としては、今後習うであろうお習字のことを考えると右利きにしておきたいと思っていました。

 

お絵かきの場合は、右に持ち替えるように言ってもすぐに、左に持ち直してしまっていたのに、幼児ワークでは右手メインで書いているではありませんか!!

これもワークの鉛筆の持ち方の写真効果でしょうかね?

 

さらに、以前長女が2歳半の頃、買ったワークの運筆よりも手元が安定し、筆圧も出てきたように感じました。

 

学研幼児ワークにチャレンジしてみて

今回の収穫は以下の通り

〇筆記用具付きはお得&子どものやる気を高める

→買ってすぐ書きたいという気になりました。

 

〇長女の集中力、意欲の高まりに感動!

→実は寝る前にも「おけいこやる~」と自分でワークを持ち出してきたんですよ~

 

〇年齢とともに手先も発達

→適切な時期に適切な訓練をすることでさらに手先が器用に

付属の鉛筆削りも手先を使う練習になります。

 

〇正しい鉛筆の持ち方が自然に習得できる

→「自然に」というのがポイントですね。

三角鉛筆然り、鉛筆用補助グリップ然りです。

また、正しい鉛筆の持ち方ができると筆圧が安定し、字形も整いやすくなるそうです。

 

私個人としては、学習面で無理強いはしたいくないと考えています。

やはり、楽しんで取り組むことが何よりです。

楽しい=やる気の高まり=知識・技能のスキルアップの1番の近道だと思っています。

まさに「好きこそものの上手なれ」ですね~(^-^)

 

幼児ワークをお探しの皆さん、ぜひお試しあれ(∩´∀`)∩

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました(^_-)-☆

 

 

〈学研の幼児ワーク〉ファンサイト参加中

 

学研の幼児ワーク(株式会社学研プラス)

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

 </ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村

 

www.amazon.co.jp